なんか知らないが計算機が復活してたのでコンパイル。山のようなエラー (つか、typo だな) をぐりぐり直してようやくコンパイラを通るようになった。デバグはこれから。
それにしても直ったならアナウンスしてよね、おっさん。
長年日記機能をオンにしてみた。上の長年日記のところをくりっとすると昔のワタシが同じ日にやっぱり同じようなことをしていたことがわかるであろう。
つっても tDiary で書き始めたのが最近なので去年のしか出てこないのだけどもん。
アルゼンチン人であれせれらるところのネルソンがまりきゅりーふぇろーしっぷについてボスと話していたのでお茶からの帰り道に疑問をぶつけてみる。「まりきゅりーって EU しちずんじゃないとダメダメじゃなかった?」と。すると、「EU 外からのヒト用のも出来たんだよ〜」とのこと。ほほぅ!
詳しく聞くと、既にヨーロッパのどっかの国に 12 ヶ月以上滞在してる場合はその国以外の機関をホストにしなきゃだめ。2 年間をその機関で最後の 1 年を出身国で過ごすことになるらしい。おおぅ、就職活動向きのすきーむ。
しかしまりきゅりーのページでは何が何だか良くわからなかったのよねん...。次の募集が出るまではわからないのかしらん。
先日ふみゃ〜き氏は制服がお好きというようなことを書いたが、本人からクレームが。報道被害に人一倍気を使うワタシとしては訂正記事を載せないワケにはいかない。
本人曰く、あれは『「制服イイっスよ!」って言うヒトいますよね』の「って言うヒトいますよね」を省略しただけだとのこと。
(´,_ゝ`)フーン
あ、でもこういう物言いをしてしまう人っていますよ。<br>疲れていて頭があんまり働かなくて、自動的に相手に合わせて何かを肯定してしまうとか。または、何でも「そうそう」って合わせていないと生きていけない集団に属していたとか。