2003-05-26 あひゃ [長年日記]

_ 気付いてよ

昨日、シミュレーション用の計算機群のホームディレクトリの持ち主であるところの共有メモリの並列計算機くん(太陽の炎)が瞬停でしぼんという話を書いた。事実は流石にそんなことではなかったらしい。

コンパイラ通るかどうかのチェックも出来ネーと休日出勤の同僚のところに愚痴りに行った後、どうにも無駄な時間を過ごして夜中に部屋に戻ると計算機のヒトからメールが。

「さっき気付いたんだけどー、金曜日の 22:00 くらいに太陽の炎が消えてたみたいー。で、さっき叩き起こそうとしたけどでんでん起きないのー。いつになったら直るかわかんない? みたいなみたいなー」

金曜の夜に落ちたのなら日曜の昼の雷のせいではありえない。しかし、丸 2 日間も気付かないのか、そーなのか。

_ やでやで

計算機にアクセスできないので書き上がったコードのデバグができず。仕方ないので計算機の気持ちになって自分の目でデバグ。やってられん。

すっかりイヤになってしまったので昨日ふみゃ〜き氏から略奪した旧世代オヴァンゲリオンの映画版 DVD を見る。あー、なんか同じの何回も見せられてまるでハガキの申請書みたいな構成。やっと調子良くぐりぐり動き出したと思ったら最後の方はまた動かなくなっていろんなヒトがぐちゃぐちゃしゃべり出してぐったり。

もっとぐりぐり動いてちぎって殺してあひゃひゃひゃひゃーみたいな方がお好みなんだが...

_ 制服?

さて、その DVD の受け取りの現場で、「このギョーカイのヒトって制服が好きなヒトが多いッスよねー」、とエヌ島さんに言ったら、横からふみゃーき氏が「制服イイっスよ!」と。「あ、そうなの?」と質問すると今度は一転して必死に否定していたがアレは何だったのかな。口に潤滑油でも付いていたのかしらん。