地震の影響なのかなんなのか, RAID5 (2TB x 5) にしてるHDDのうちの一本が死にかけですという smart 情報が. 幸い予備の HDD があったので取り替えるわけだがやり方がわからない. というか /dev/hdd ってのが物理的に 5 本のうちのどれなのかよくわからない. hda, .... hde まであって d なのだから多分上から4本目だろうと思って入れ替えたら違うっぽい. で上から2本目があたり.
さて, rebuild である. mdadm を使ってるので help を見ながら考える.
で, 結局以下が手続き.
1. 問題のあるデバイスを RAID から取り除く (今, RAID は /dev/md0 で HDD は /dev/hdd とする).これで rebuild が開始される. 3月24日午後5時現在, 31% rebuild が終了している. 途中でどっかのディスクに異常が発生すると\(^o^)/オワタとなるので今は祈るしかない.
% mdadm --manage /dev/md0 --remove /dev/hdd
2. RAID を停止して PC の電源を落とし, HDD を交換する.
3. 1 本欠けた状態で RAID を動かす (デグレードモード)
4. 新しいディスクを追加
% mdadm --manage /dev/md0 --add /dev/hdd
揺れますな...