2005-01-29 今年こそ [長年日記]

┌|∵|┘ さかー

昨晩はチリ人のヒト最後の金曜日ということで突然誘われて飲みに。アルゼンチン、チリ、チリ、メリケンという面子に、またスペイン語会話で置いてけぼりのヨカン。

会話はなんとなくフットボールの話に。メリケンではフットボールちぅかサカーやんねーの?と。すると、ガッコに入るまでは割りとポピュラーなすぽおつでみんな球蹴りしてるけど、ガッコに入るとやらなくなって、やきぅ、メリケンフットボール、バスケットボールになると。ほぉん。

で、同室のアルゼンチン人はボカサポーターで、インターコンチネンタルカップについて熱く語っていた。ユロップではほとんど認知されてないのに南米ではめっちゃ注目されてるとか。

だけどそれトヨタカプーだから。そしてもう存在しない。で、たたりはどっかオーウェンしてるのか?と。うわぁん。

いや特定のチームどうこうはないけど、今シーズンはせめてコンサドーレ選手がJ2の得点王になれればいいなぁ。昨シーズンの結果

そして午前様で帰宅してから別居人ちゃんに電話する約束になっていたことを思い出すダメなワタシ。

┌|∵|┘ 日本語が変

EVT特集1月29日林忠四郎 のところ

林忠四郎
(第11回 1995年 京都大学名誉教授 宇宙物理学者)
宇宙における起源を数値計算から体系化した。また地球などの太陽系の惑星は星くずが集って出来たという京都モデルを確立した。

宇宙における起源をってナンダヨ。

┌|∵|┘ [けんきう]年齢分布

成分ごとに星の年齢の分布を出してみる。今のところ、ムビを眺めて考えたことと consistent ではあるな。もうちょっと詳しくみてやらないとなんともいえないが。

┌|∵|┘ ぱーちー

そして今日は「お別れぱーちーだから」と突然拉致られたのであった。もう午前3:00だよ。ネムー。

[]